今日の献立
牛乳
さばのカレー風味揚げ
ごまあえ たぬき汁
〔たぬき汁〕
たぬき汁とは、精進料理の一種でコンニャクを入れた味噌汁です。
古くはたぬきの肉を入れた味噌汁でしたが、臭いがきついので、悪食をしないと
される11月から2月に獲れたたぬきを使っていました。獣肉食が禁止されていた
仏僧によって、たぬきの代わりにコンニャクをちぎって炒り、だいこん、ささがき
したゴボウを混ぜ、ごま油で味付けして味噌汁にすると、味がそっくりになること
から、これが精進料理として広まり、今ではコンニャクを使ったものの方を「たぬ
き汁」と呼んでいます。
今日の残食は、3-1・4-2が、麦ごはんとたぬき汁を少し残りました。