3・4時間目に4年生が
保護者の方や地域の方と一緒に
学区内のゴミ拾いをしました。
4年生は社会科で環境学習をしています。
「ゴミ」の学習の一環で今回の
ゴミ拾い活動が計画・実施されました。
普段何気なく通っている通学路に
こんなにもゴミが落ちているなんて・・・!
子どもたちはゴミを見つけると
競争のように我先にと拾っていました。
人目につきにくい場所に
タバコの吸い殻やお菓子の袋、
ペットボトル等が落ちていました。
すぐにゴミ箱に捨てられなかったゴミたちは
雨に濡れたり転がったりで、
汚くなっていました。
拾ってきたゴミは、教えてもらいながら
分別をしました。
暑い中、参加して下さった保護者の方、
長生会のみなさん、ありがとうございました。