2012年1月13日金曜日

ツナサンド



今日の献立


ツナサンド


牛乳


ポトフ





♪ 洋風の煮物 ポトフ ♪
ポトフはフランスの家庭料理で日本の鍋物、実だくさんの汁ものといった感じの料理です。
ポトフとは「火にかけた鍋」という意味で、主に脂肪の多い牛の胸肉や肩肉などのかたまりを使って、にんじんやたまねぎ、かぶ、キャベツセロリなどの野菜といっしょに柔らかくなるまで煮込み肉が柔らかく煮えたあと、こしてスープと具に分け、スープは塩、胡椒で味を整えます。肉と野菜は食べやすい大きさに切って大皿に盛り付け、わさびやからしなどで食べスープも一緒にいただく料理です。
給食のポトフは本格的なものをアレンジして作ったそうで、野菜がいろいろはいっているのでスープもおいしいと思います。
              ♪ 味わっていただきました ♪