2016年7月1日金曜日

5年バケツ稲指導(JA香山さん)

 5年生が5月に植えた稲の苗がかなり成長しましたので,JAから香山さんをお招きして成長の具合やこれからの育て方について教えていただきました。
 これからは中干しという時期で,根に酸素を送るために5日間ほど水を切る作業になるそうです。
 中干しした後は,水をいきなりいっぱいはるのではなく,ひたひたになるくらいから徐々に増やしていくそうです。
 
説明の後,バケツを横にゆっくりたおして水を抜きました。
 夏休みは家に持ち帰り,水やりを気を付けて,稲が伸びていくと折れやすいのでアサガオの時の支柱のようなもので支える方がよいことを教えていただきました。
 その後図書館に移動し,香山さんに稲についていろいろ質問し,ていねいに答えていただきました。
 稲の穂が伸びてくるのが楽しみです。