1校時目に,2年生の九九の定着のために,9人のボランティアの方が,九九検定に来てくださいました。
子どもたちは検定カードをもって,ボランティアの先生の前に行って,九九の一つの段の検定試験を受けます。きちんと覚えていたら合格シールをはってもらいます。上の写真が検定の様子です。
合格シールをはってもらって笑顔がいっぱいの2年生でした。
合格した後は九九カルタをしました。子どもたちのグループにボランティアの方に入っていただいて,九九を言っていただき,その答えの数字のカードをとります。
どの子も真剣に九九カルタをしていて,「こんなにとれた」とうれしそうに見せ合っていました。
朝読書の読み聞かせから続けてのボランティアの方も多く,大変お世話になりました。