2015年10月14日水曜日

参観日、緊急保護者集会を行いました!

今日は2学期初めての参観日でした。5校時目に参観授業をした後、緊急保護者集会を開きました。
 PTAで決めた「児童の自転車ヘルメット着用義務化」 について、保護者全員で取り組むための集会でした。東津山交番から2人の警察官の方をお招きして、「ヘルメットを選ぶときは、頭のサイズに合ったものにすること。SGマークの付いた品質のものにすること。ヘルメットだけでなくブレーキなどの自転車整備をきちんとしておくこと。加害者になる場合に備えて保険に入っておくこと。」について説明を受けました。さらに、実際に最近起きた自転車事故についても触れて、ヘルメット着用の大切さについて確認しました。
 参加された保護者の皆さんは、机に置いていたヘルメットを実際手にとって確かめながら話を聞いてくださっていました。
次は学級懇談です。各クラスで最近の子どもたちの様子について話し合われました。
 その間、大変お世話になっているのが、長生会の皆さんです。10名をこえて子どもたちの見守りに来てくださいました。宿題が終わった子どもたちは、オセロ、将棋、トランプ、折り紙、お手玉・・・と、長生会の方と勝負したり教えていただいたりして、楽しく待つことができました。
 「20回お手玉が続くようになったよ。」「ぼく、オセロ勝ったんで。」と笑顔で帰っていく子どもたち。長生会の皆さん、ありがとうございました。