2013年7月29日月曜日

七夕

7月。
1年生の教室前の廊下には
大きな笹が登場しました。
日ごとに短冊や飾りが増えていき、
葉っぱがしなるほどに。
「じがじょうずになりますように」
「プールにいっぱいはいりたい」
「かぞくがしあわせになりますように」
などなど、たくさんのかわいいお願い事が
いっぱいひらめいています。



♪ ささのは さらさら のきばに ゆれる~♪
と、かわいい歌声も聞こえてきました。
すっかり気分は七夕です。
7月7日はあいにくのお天気でしたが、
みんなの願い事は空に届いているといいですね。




7月8日(月)の給食は七夕献立でした。
星の形をしたおくらが入ったそうめんじる、
短冊形に切られた野菜サラダ、
いろとりどりの七夕ごはん、
それからメロンソーダ味の七夕ゼリー。
見た目もカラフルでおいしくいただきました。