津山市の生活安全課の方をお招きして、
交通安全教室が開かれました。
1年生は横断歩道の歩き方について、
運動場につくった道路で練習をしました。
「右を見て、左を見て、もう一回右を見て。
手はぴっと挙げて横断歩道を渡りましょう」
教えのとおり、上手に渡ることができました。
しっかり

4年生は安全な自転車の乗り方について、
実際に運動場を走って練習しました。
小雨の降る寒空の中でしたが、
自転車の止まり方、後方の安全確認などを学びました。
3年生までは自宅周辺でしか
乗ることができなかったのですが、
4年生になり、学区内まで範囲が拡大されました。
学区には狭い道や車の通りが多いところなど
危険な場所もありますので、
事故のないようくれぐれも気をつけて
自転車に乗ってほしいと願っています。