2012年7月12日木曜日

かけはし文庫贈呈式

   7月10日(水)

 2時間目の始めに、
 かけはし文庫の贈呈式がありました。
 林田小学校の新校舎が完成した平成16年度以来、
 毎年 卒業生の全本さんから
 たくさんの本を寄贈していただいています。
 今年も279冊の本をいただき、
 合計3082冊になりました。

 校長先生の紹介の後に
 図書委員の代表が全本さんより
 図書を受け取りました。
 今年は絵本、高学年向きの読み物の他、
 科学の本やことばについての本や辞典、
 星座についてわかりやすく書かれた本等
 いろいろなジャンルの本があります。
 受け取った後、図書委員会委員長が
  「毎年ありがとうございます。
 かけはし文庫は図書室でみんなに大人気です。
 図書委員会はこれからも林田小のみんなに
 もっと本を好きになってもらえるような
 活動をしていきます」と感謝の気持ちを伝えました。

  かけはし文庫の「かけはし」の由来は、
 本を読むことで大切な自分や周りの人や物に気づき、
 視野をひろげることにつながるように
 という願いからつけられたものです。
 本をしっかり読んで、知恵をつけるだけでなく
 心に栄養をたっぷりとっていきたいですね。

 今年度のかけはし文庫の貸し出しは
 夏休み(7/20)から始まります。 
 


                             ♪♪♪ 夏休みの図書館開館日は
                                  “お知らせ”の中にありますよ ♪♪♪